松葉杖登山!身体障害者でも山登りがしたいの

右足が不自由なんだけど今日も元気に松葉杖登山!アマチュア身障者登山愛好家オレンジのブログ。

全ては鋸山から始まった。その1

私が松葉杖で登山をするようになった

きっかけを書こうと思います。
 
忘れもしない2年前の春。
暖かくなってきたので、家の近所にあるトヨタレンタカーで
TOYOTA86を借り、
ダンナさん運転でドライブに行くことになりました。
行き先はなんとなく千葉。
渋滞に巻き込まれながら、浜金谷あたりで昼食。
 
その後私がハンドルを握り、せっかくの86なのでと山道を走りたくなり、
向かったのが浜金谷の近くにある鋸山。
TopGearでも鋸山出てきたしねー。
Jeremy Clarkson気取りで86を運転し、
鋸山の下の方にある駐車場に車を止める。
 
車から降りた所で、ダンナさんの何気ない一言。

「歩いて登ってみる?」

 
そう、私の登山人生はこの一言からはじまったのです…!
 
そしてさらになにげなく答えた私。

「うん。いいよ。」

 
本当になんとなく行ってみよっかなと軽く考えたわけです。
 15歳くらいの頃から足が悪くて、登山というか軽いハイキングもした事がなくて、
 

高尾山は来世で行くから。

 
と答えていたくらいのレベルでした。
どうせ鋸山のてっぺんなんて歩いて行けっこないから、しんどくなったら途中までで引き返そう、そう思っていました。
多分ダンナさんもそう思っていたんだとおもいます。
 
そしてふわふわと軽い気分で山頂に向かって歩き始めました。
 
続く。
 
 

このブログは障害者の皆さんに登山を勧めるブログではありません。

障害あるなしにかかわらず、登山は基本自己責任のスポーツです。

このブログを読んで、安易にまねをして山に行かないでください。

たとえ人が多い有名な低山でも、命に関わる危険が常に潜んでいます。

当ブログを参考にして登山を行い、万が一そこで怪我、遭難、事件等に遭遇する事があっても、当ブログ、作者はその責を負いません。

 

↓ぽちっとおしてね☆

にほんブログ村 その他スポーツブログ 障害者スポーツへ  にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ  にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 
 

私の松葉杖紹介

初公開、私が20年使っている

松葉杖を紹介します。
私の大事な相棒です。
 
f:id:trekkingfordisabled:20151122144229j:image
 

黒い木製の松葉杖です。カッコいいでしょ。

 

カッコいいといってやってください^ ^;

 

ほぼオーダーで作ってもらいました。

皮のカバーは自分で皮を買ってきてつけています。 

改めて見ると塗装がハゲかけてるのが目立つなー。

塗料買ってきて塗り直そうかな。

 

そして色んな国をこの杖と一緒に行ってます。

ホノルルでは共に泳いだし^ ^;

 

もちろん登山にもいつも一緒。

海外だの山だの海だの杖使いの荒い持ち主ですまんね(><)

 

世間はアルミの杖が主流ですが、

私はやっぱり木の松葉杖が一番しっくりくるんで、ずっと使い続けています。

何より丈夫だし、カシャカシャ音もしないし。 

もし作り直したとしてもまた木の松葉杖がいいんだけど、

このベース板になるのがもう販売終了なんだよね…。 

 

この他にスチール製の折りたたみができる松葉杖も持ってるけど、

ほとんどはこっちの木製の方がメインです。 

もし私が死んだら、棺桶に一緒に入れてほしいくらい

人生共に過ごしている大事なパートナーなのです。

 

◎オレンジ本日のリコメンドコーナー◎

↓はサブで使用している、プロトワンの折りたたみ松葉杖です。

なんとアマゾンで売ってました。

おでかけの時、杖の置き場に困ってもに折りたたんでしまえるのが便利!

こちらも愛用しています。

私は地味にチャコールグレーですが、色違いで赤もあります。

 

 

 

このブログは障害者の皆さんに登山を勧めるブログではありません。

障害あるなしにかかわらず、登山は基本自己責任のスポーツです。

このブログを読んで、安易にまねをして山に行かないでください。

たとえ人が多い有名な低山でも、命に関わる危険が常に潜んでいます。

当ブログを参考にして登山を行い、万が一そこで怪我、遭難、事件等に遭遇する事があっても、当ブログ、作者はその責を負いません。

 

 ↓ぽちっとおしてね☆

にほんブログ村 その他スポーツブログ 障害者スポーツへ  にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ  にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ   

 

まずは主治医に相談だ。

私の障害は右足先天性股関節脱臼+リウマチのダブルパンチで

右足の股関節と膝関節が変形してしまっています。

他の部位も多少問題はありますが、

なんとか薬で悪化を食い止められています。

ただもうこれ以上良くなる見込みはない・・・との事で

それで身体障害者手帳を所持しています。

将来的には人工関節必至ですが、

今のところまだ自分の関節でふんばっています。

 

私の場合、問題は変形している右足に加重があまりできない事。

そこで松葉杖をついて関節がぶっ壊れないようにカバーをしています。

 

ただ最近は関節の症状が低め安定(良くもならなければ悪くもならない)している事と

リウマチがほぼ寛解状態に持ってこれてるので、

医師からも「まー痛くなければやってもいいんじゃない?無理はしちゃダメだよ」と

半ばあきれ気味(?)で登山OKの了解を得ています。

 

・症状が安定している

・痛みがほぼ無い

 

ここが障害があってもスポーツを始められる必須ポイントですかね。

 

障害者で登山に限らず何かスポーツをやりたーい!っていう方は

まずは主治医に許可をもらう事からはじめよう。

 

あと、東京都だと、東京都障害者総合スポーツセンターという施設があって

そこでは専門のトレーナーや医師から障害者スポーツに関する

相談に乗ってもらえます。

トップページ - - 東京都障害者総合スポーツセンター

 

↓ぽちっとおしてね☆

にほんブログ村 その他スポーツブログ 障害者スポーツへ  にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ  にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

このブログは障害者の皆さんに登山を勧めるブログではありません。

障害あるなしにかかわらず、登山は基本自己責任のスポーツです。

このブログを読んで、安易にまねをして山に行かないでください。

たとえ人が多い有名な低山でも、命に関わる危険が常に潜んでいます。

当ブログを参考にして登山を行い、万が一そこで怪我、遭難、事件等に遭遇する事があっても、当ブログ、作者はその責を負いません。

 

 

 

 

はじめに 必ずお読み下さい。

はじめまして。オレンジと申します。

私は右足に障害をもっていて、

普段から松葉杖を使用しています。

にもかかわらず、

 

趣味が登山。

自分の足で上ります。

松葉杖をついて。

 

ケーブルカー、ロープウェイ。基本使いません。

 

リフト?

何それおいしいの?

 

えーっ!?足が不自由なのに登山!?という声が聞こえてきそうですが、

私の場合は登れています。今のところ。

当然ある日突然登山ができるようになったわけではなく

少しづつトレーニング強度を増やして2年かかって

標高差1000メートルぐらいは余裕で登れるようになりました。

 

登山と言ってもまだまだ初めて2年でトレーニング途上なので、

比較的家から近くの山へ日帰り登山ですが、

ブログを書きながらさらにトレーニングを重ねて

色々な山に登りたいと思っています。

目指すは富士登山穂高?槍?行きたい山がいっぱいだー!と

夢はふくらむばかりですが、

なんせそこは障害持ちの身、無理せず自分の身の丈に合った山を

できるだけ長く楽しんでいけたらなーと思っています。

そのためには日々地道な登山に関する勉強とトレーニングです。

怪我をしないために。

遭難しないために。

障害を悪化させないために。

 

松葉杖をついて山に登ってる人を

自分以外に見たことがないので

障害があっても山登りしてる人が

いるんだよーという事を

承認欲求を満たしたく

知ってもらいたくて

ブログを立ち上げてみた次第です。

 

このブログを初めて読む皆様にひとつだけお願いがあります。

 

私は足に障害がありながらも登山を楽しんでいますが、

このブログは障害者の皆さんに登山を勧めるブログではありません。

障害あるなしにかかわらず、登山は基本自己責任のスポーツです。

このブログを読んで、安易にまねをして山に行かないでください。

たとえ人が多い有名な低山でも、命に関わる危険が常に潜んでいます。

当ブログを参考にして登山を行い、万が一そこで怪我、遭難、事件等に遭遇する事があっても、当ブログ、作者はその責を負いません。

 

それでは松葉杖で山に登っているアマチュア障害者登山愛好家オレンジのブログ

ぜひ楽しんでいってください!

 

↓ぽちっとおしてね☆

にほんブログ村 その他スポーツブログ 障害者スポーツへ  にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ  にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ