松葉杖登山!身体障害者でも山登りがしたいの

右足が不自由なんだけど今日も元気に松葉杖登山!アマチュア身障者登山愛好家オレンジのブログ。

3週間ぶりの丹沢大山。2015.12.9

前回お天気に恵まれなかった丹沢大山に

3週間ぶりにリベンジ登山です。
始発で家を出る。
 
f:id:trekkingfordisabled:20151210191031j:image
 
いい天気!
 
前回パンツの裾がドロドロになったので
大山ケーブルバス停のベンチでゲイターを装着。
 
7:55分大山ケーブルバス停発。
女坂からいざいざ。
 
登り始めて5分で… 
突然頭上で
ドドドドドッという音!
そして何か毛っぽいものが目の前を通り過ぎた!
 
や、や、野犬か⁈
 
と思いきや…
 
f:id:trekkingfordisabled:20151210191137j:image
 
鹿でした。
 
しかも2グループ10頭ぐらい。
 
いっせいにこっち見てる…。
 
こ、これは…
 
多勢に無勢じゃないか!
 
よく鹿肉食べてるから、逆に鹿に食べられる番⁈
 
…鹿にガン見される中、いそいそと先を急ぐ。
 
程なく途中の大山寺に着。
お賽銭箱の近くに黒いワンちゃん。
鹿と違って私には興味なさそうたがカワイイ。
写真撮るの忘れた。
 

 

 

今回2回目なので、余裕で40分くらいで阿夫利神社に到着。
 
紅葉シーズンも終わり、人気の無い早朝の境内。
清々しい。
 
湧き水を飲んで大山登山口へ。
 
今回は路面もドライで歩きやすい。
天気がいいからちょっと暑いくらい。
 
自分としてはいいペースだけど、
こんな平日の早朝から大山を登ってる人たちは
ガチ度が高く
みなさんものすごくペースが早い!
 
笑顔で「こんにちわー^ ^」と言いながら
皆さんガンガン追い抜かしていく。
 
私が遅いんじゃなくて、
皆さんが早いの。
 
路面はドライだが相変わらずの急登。
キツイがそこがいいのだ。
まだ終わらないのかよこの登りはーと思いながらも
黙々と登り続ける。
 
そして4分の3ぐらいの所で
 
f:id:trekkingfordisabled:20151210192755j:image
 

富士見台からの富士山。

 
最高!
 
疲れも吹き飛びます。
 
ここからしばらくは左に富士山を見ながらの登山となります。
 
天気がいいと、こんなキモチがいい登山道なのね。
前回はガスってて何も見えませんでしたが。
 
そして最後までキツイ急登を登りきって、
 
f:id:trekkingfordisabled:20151210193638j:image
 

登頂!

 
阿夫利神社から1h30mで登りました。
 
雲ひとつない快晴で、海まで良く見える。
まるで画像処理でつけたような青空ですが
画像処理していませんよ〜。
 
前回と違って山頂暖かい〜〜。
 
腰掛けてウチから持ってきたあったかいコーヒーと
コンビニで買った潰れかけのおにぎりと
ブラックサンダーを食べます。
 
山頂でのあったかいコーヒー最高。
 
しばらく休憩した後、今回は見晴台の方に向かいます。
 
基本木の階段なんだけど、
霜柱が溶けてドロドロな上、急坂なので、
けっこう大腿四頭筋に来ます!
 
運動不足な人はヒザが大笑いです。
 
こちらのコースも明らかにオーバースペック気味の装備で
ガシガシ登ってくるトレーニング風情のお兄さんと
何人もすれ違います。
確かにこの急な木の階段はトレーニングになりそう・・・。
 
すぐ着くと思いきや、
後半ちょっとした鎖場的なところもありつつ、
1hぐらいかかった気がする。
 
そして見晴台到着!
 
f:id:trekkingfordisabled:20151210194422j:image
 
f:id:trekkingfordisabled:20151210194429j:image
 
f:id:trekkingfordisabled:20151210194451j:image
 

平地のずーっとずーっと向こうまで見える。

いい天気でよかったなぁ〜。

 

ベンチではお昼時とあって

コンロでおいしそうなごはんを作っている人たちも。

いいなぁ、山ごはん。

 
そんな人たちを横目に少し休憩して下社へ。
 
ここから先は遊歩道レベル。
子供抱えたお父さんとか、
スニーカーに斜めがけバッグみたいな
いかにも観光客風情な人とすれ違うようになる。
 
見晴台までならこれでもOKだけど、
その先はその格好だと泣くことになるぞい。
 

 

 

 
20分くらいで下社着。
ちょっとトイレに立ち寄る。
トイレ洋式でキレイ!
高尾山もだけど、最近の観光地はトイレが整備されていてありがたいです。
 
ちなみに私は洋式トイレしか使えません。
しかし日本の山はまだまだ和式トイレが主流。
で、登山中どうしているかというと・・・。
 
行動中トイレはしません!
 
お花摘み?いやいや、あのスタイルが取れないので無理っす。
 
昔は今よりもっと洋式トイレがなかったので
結構普通の旅行でも1日我慢することがあったのです。
 
トイレ我慢のコツは、
「私はサイボーグ私はサイボーグ」
と心の中で唱え続けるのがコツです。
 
最近は山小屋にも洋式トイレが増えているようで
インターネット検索するとトイレ情報も結構出ていますね。
 
でも将来泊まりで縦走とかになったときは悩みますな。
どーしても数日間和式トイレしかない場合、
大人用紙おむつを持ってトイレに入って・・・とか、
そのくらいしか対策が思いつかない。
和式トイレが苦手な皆さんどうしているのかな?
あ、そもそも登山やってないか・・・。
 
 

 

 

 
 
さて、下社からの下りは前回の失敗※ があるので、
今回は女坂を使用。
やっぱりこっちの方が全然楽だ〜。
 
※下りに男坂を利用して、膝がガクガクになり、
3日間筋肉痛に悩まされたという過去。
 
13:00大山ケーブルバス停着。
トータル5時間5分でした。
 
いやーやっぱり大山いい山だった!
標高差約1000mはトレーニングにちょうどいいくらいだし
今回は人も少なかったので鹿や変わった鳥やバッタもみれて
なんと言っても富士山を横目に登れるのが爽快感があって楽しい。
 
夏期にヒルが出没するのが誠に惜しい・・・。
 
帰りは伊勢原駅のドトールでホットドックを食べ
そのまま一駅となりの鶴巻温泉駅すぐにある
「弘法の湯」にてひとっぷろ。
 
そして夕方5時半ごろ帰宅。
楽しかった!
 
 

 

 

↓ぽちっとおしてね☆

にほんブログ村 その他スポーツブログ 障害者スポーツへ  にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ  にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

 

このブログは障害者の皆さんに登山を勧めるブログではありません。

障害あるなしにかかわらず、登山は基本自己責任のスポーツです。

このブログを読んで、安易にまねをして山に行かないでください。

たとえ人が多い有名な低山でも、命に関わる危険が常に潜んでいます。

当ブログを参考にして登山を行い、万が一そこで怪我、遭難、事件等に遭遇する事があっても、当ブログ、作者はその責を負いません。